【美和・美和中】日常生活を振り返る機会となりました(携帯電話と正しく付き合うための心構え)
- 公開日
- 2009/10/29
- 更新日
- 2009/10/29
愛知1200校の取り組み
中学3年生の生徒を対象に、NTTドコモが携帯電話をとりまくマナーやトラブルへの対処法を啓発する目的で製作した「ケータイ安全教室」というDVDを用いて、授業実践を行いました。
携帯電話と正しく付き合うための心構えや、被害者・加害者のどちらにもならないためにはどうすべきかなど、ドラマを通して、広く生徒たちの日常生活を振り返る機会となりました。
中学校3年生ということもあり、携帯電話を使って自分のホームページやブログ、プロフなどをもっている生徒もおり、普段何気なく友達の名前などの個人情報を用いてしまっていることが大きなトラブルになることを改めて学習し、反省する生徒の姿も見られました。
授業の振り返りでは、「ケータイの使い方に気をつけようと思った」「自分自身や家族でルールを決めて携帯電話を使おうと思った」などの意見がみられました。