i-モラル日記

【高浜・高取小】自らの情報を正しく発信し、積極的に情報社会にかかわれる子供たちを育てます

公開日
2009/11/05
更新日
2009/11/02

愛知1200校の取り組み

 低学年、中学年の学習を通じてコンピュータを使う練習を行っています。中学年ではインターネットを利用しはじめ、調べ学習などに活用します。
 情報モラルについては、高学年を中心に取り組み始めています。調べ学習をするなかで、必要な情報を的確に手に入れるためにどのように調べたらいいのかを学んだり、インターネットを利用することによって生じる様々な危険を学んだりします。その危険を学んだ上で、自分の情報をどのように管理していくべきなのかを考えさせます。
 情報化が進む社会において、子供たちが自ら積極的に情報を収集し、その正誤を判断しつつ自分の知識や能力を高めていけるようにします。そして、自らの情報を正しく発信し、積極的に情報社会にかかわれる子供たちを育てます。