【県立三好高等学校】情報モラル啓発の取組
- 公開日
- 2009/11/11
- 更新日
- 2009/11/09
愛知1200校の取り組み
本校においては、必履修科目である教科「情報」の授業で情報モラル向上をめざした指導を行っています。「情報」の教科書で触れられている情報モラルに関する内容に加えて、補助教材(「ケーススタディ情報モラル」(第一学習社))を使用しています。毎時間1枚のワークシートを配り、生徒は、教材の1見開き(一つの事例が見開き1ページに収められており、導入は4コマ漫画である)を読み、自分の考えをワークシートに記入します。その後、正解を示し、見当違いの考えをしていた生徒は正解を参考に考えを改め、情報モラルを向上させていく取組です。
定期考査に情報モラルの内容を高い割合で出題し、生徒が情報モラルの教材を考査前に復習することで意識向上・定着を図っています。