i-モラル日記

【田原・衣笠小】携帯電話で「情報モラル」について学習しました(5年生)

公開日
2010/01/07
更新日
2010/01/07

愛知1200校の取り組み

 衣笠小学校では,5年社会の授業の中で,「情報モラル」の学習に取り組んでいます。使用教材として,「春野家ケータイ物語」(メディア教育開発センター)を利用しました。現在自分専用の携帯電話を持っている児童はほんの一部ですが,今後一番身近な情報機器になることが考えられます。個人情報,ブログによる情報発信,情報の活用法の3点に絞って,授業実践を行いました。
 DVDによるドラマ仕立ての教材で楽しく授業を受けた後の子どもたちの感想は「ビデオを見たら個人情報はすごく大切なものだと思いました」「ブログには何でも載せていいと思っていたけれど,いろいろな許可を得なければいけないことを学びました。」と改めて情報の扱い方の大切さを実感していました。