i-モラル日記

【稲沢・大里中】保護者を対象に「ケータイ安全教室」

公開日
2010/01/14
更新日
2010/01/14

愛知1200校の取り組み

 大里中学校では,11月16日に学校保健委員会を開き,全校生徒と職員・希望された保護者を対象に「ケータイ安全教室」を実施しました。事前に携帯電話の所有率や使用時間・使用目的等をアンケート調査しておき,それを参考にして携帯電話会社の講師の方に「ケータイを安全に使おう」というテーマで,トラブルの原因や防御法,加害者にならないための知識,正しいケータイの使い方を教えていただきました。ケータイ安全教室の内容は,生徒のアンケートの集計結果とともに「保健だより」に掲載し,全校生徒及び保護者に啓蒙をはかりました。日々進化するIT機器の正しい使い方について,毎年の講演を計画しています。