【清須・春日小】子育て講演会
- 公開日
- 2010/02/09
- 更新日
- 2010/02/09
愛知1200校の取り組み
子育て講演会を通して、保護者の方々とともに情報モラルについて考えました。講師にお迎えしたのは、愛知県警本部サイバー犯罪対策課の渡邉勝徳氏、演題は「携帯電話やインターネットを使った犯罪やいじめから子どもたちを守るために」です。本校児童の携帯電話所持率は低学年で1割、高学年で2割程度とあまり高くはありませんが、今後持たせるようになると予想されます。参加された保護者の方々の意識も「今は自分の子には持たせていないが、いずれ持つことになる」「どんな世界なのか自分ではよく分からないので」「新聞やテレビのニュースで見聞きすることが、必ず我が子も出会うことになるだろうから」等々、身近な問題として捉えていました。
保護者・教師として、ネット社会と子どもたちをどう向き合わせていくべきか、考えるよい機会となりました。