【一宮・大和中】携帯電話!便利だけど、そこには落とし穴が!!」
- 公開日
- 2010/02/16
- 更新日
- 2010/02/16
愛知1200校の取り組み
ゴールデンウィークを前に、「携帯安全教室」が行われました。講師の方に来ていただき、携帯電話によるトラブルについてと、フィルタリング機能などの安全な使い方を教えていただきました。
最近、携帯電話によるトラブルが多くなってきました。携帯電話による犯罪に巻き込まれないためのポイントを6つ・・・。 (1)人を傷つけるようなメールはトラブルのもと (2)迷惑メールは、拒否設定でブロック (3)チェーンメールは転送しない (4)顔写真・個人情報は絶対に書き込まない (5)携帯電話依存症にならない (6)公共の場でのマナーを守ろう
ルール・マナーを守った安全な使い方で、他人だけでなく、自分の身を守っていきましょう。