【常滑・西浦南小】〜掲示板の使い方〜
- 公開日
- 2010/02/17
- 更新日
- 2010/02/17
愛知1200校の取り組み
6月25日(木) 学校公開日 4時間目
西浦南小学校では、6年生を対象に「ネットモラル〜掲示板の使い方〜」を学習しました。「事例で学ぶネットモラル」のソフトを使いネットモラルの知識を身に付けた後、実際にネット上の掲示板を使って練習しました。姿の見えない相手にとっては、言葉の語尾やハンドルネームさえも気をつけないと不愉快な気持ちにさせることを実感しました。また、掲示板に投稿した後、瞬時に閲覧者カウンタが上がっていることに気付き、不特定多数の人に対して情報を発信していることを学び、個人情報の取り扱い方も身につけることができました。
ネット社会に出た時に知らないうちに相手を傷つけたり、危険な犯罪に巻き込まれたりしないように、正しいネットモラルを身につける取り組みをしています。