i-モラル日記

【豊田・東広瀬小】マナーを守って掲示板で交流

公開日
2010/02/18
更新日
2010/02/18

愛知1200校の取り組み

 豊田市立東広瀬小学校では、各学年、年間3回の情報モラル教育をカリキュラムに組み込み、学年に応じたマナーを身につけるようにしています。
 5年生では、「とよた子ども学びネット」の「交流掲示板」を使って、市内の学校と交流を行いました。交流に先立って、「掲示板」に書き込む場合や、「メール」を送る場合のマナーについて学習しました。内容をよく確認して正しい情報を送ること、見た人の気持ちを考えて表現に注意すること、むやみに自分の個人情報を書かないことなどを知りました。
 実際の交流では、掲示する内容を慎重に確認して掲示したり、掲示した人の気持ちを考えて返信したりすることができていました。