【日進・西小】「ケータイ安全教室」を行いました
- 公開日
- 2010/02/18
- 更新日
- 2010/02/18
愛知1200校の取り組み
6年生は、卒業以後数年間で携帯電話の所有率が急速に多くなることが予想されます。そこで、卒業式を控えたこの時期に、携帯電話によるトラブルについて授業をしました。NTTドコモ制作の教材を視聴して、迷惑メール・出会い系サイト・チェーンメールなどについて知りました。続いて、チェーンメール・掲示板・プロフなどについても学習しました。そして、自分が被害者にも加害者にもならないようにするためにはどうすればよいのか考えました。また、携帯電話依存症についても知りました。携帯電話にふりまわされず、節度をもって使うことを学びました。