【知多・八幡中】 「生徒・保護者・地域とともに」
- 公開日
- 2010/07/07
- 更新日
- 2010/07/07
愛知1200校の取り組み
本校では、一昨年度より入学説明会で新入生の保護者を対象に、「サイバー犯罪教室」を開催しています。携帯電話の所持率が上がる中学生の保護者に、いち早く意識を高めてもらうために、愛知県警生活安全部より情報セキュリティアドバイザーを講師に招き、現状や対策方法などを詳しく教えていただきました。
また2学期には、一年生の生徒を対象に技術科の授業の中で、情報モラルについての授業を実施する予定です。これは、知多市教育研究会技術科部会の研究授業も兼ねており、ここでの反省を生かして、市全体としてもより効果的な授業展開を考えていきます。
地域にむけては、学校たより・学年たよりや、ホームページを通じて情報モラルについて情報を発信しています。生徒、保護者、地域とともに、情報モラルに対する意識を向上させていきます。