【岡崎・矢作西小】ゲームをするときは・・・
- 公開日
- 2010/09/22
- 更新日
- 2010/09/22
愛知1200校の取り組み
矢作西小学校では,1年生が「事例で学ぶNetモラル」を利用して,ゲームをするときにはどんなことに気をつければよいのかについて学習しました。ゲーム機が家にある児童は,24人中17人,そのうちゲームをするときの約束がある児童は10人でした。
ゲームをするときの時間や場所などをお母さんと約束していたにも関わらず,約束を破ってしまったけんた君。毎晩のように遅くまでゲームをしていたけんた君は,授業に集中できず,体調を崩してしまいます。そんなけんた君の様子を見て子どもたちは,「ゲームのやり過ぎはだめだよ。」「勉強がわからなくなるし,暗いところでやると目が悪くなるよ。」と,どんなところがいけないのかを考えていました。授業後の感想では,「ゲームをやるときには時間を決めてやらないといけないね。」「けんた君みたいになりたくないから,約束を守ってやるよ。」と,ゲームをするときに気をつけなければならないことを考えることができました。