【尾張旭・渋川小】情報モラルの向上を目指して
- 公開日
- 2010/11/30
- 更新日
- 2010/11/30
愛知1200校の取り組み
1学期に6年生が携帯電話会社から講師を招き、情報モラルの話を聞きました。最初に、携帯電話やインターネットや電子メールはとても便利であり、私たちの日常生活をより豊かに、より便利にしていることを知りました。しかし、危険もいっぱい潜んでいて、携帯電話や電子メールなどの使い方を間違えると、多額な金額が請求されたり、悪質なサイトに繋がったり、チェーンメールで悩んだり、学校裏サイトやプロフなどのネットトラブルに巻き込まれたりして、とても恐ろしい思いをすることを聞きました。特に、ルール違反のチェーンメールは「不幸・幸福系」「宣伝系」「いやがらせ系」などの種類があり、正しく対処しないと自分も悩み、周囲の人たちに迷惑をかけてしまうこともわかりました。
やはり、トラブルがあったら、ひとりで悩まないで、まずは家の人に相談をすることが大切なことも知りました。とてもわかりやすい講演で、携帯電話やインターネットと正しく付き合う方法が学習できました。