i-モラル日記

【田原・高松小】インターネットを利用するときの注意点についての授業

公開日
2010/12/17
更新日
2010/12/17

愛知1200校の取り組み

 本校では、3年生児童が「こんな画面が出てきたら注意!」という授業で、インターネット利用時における最低限の危険回避の方法について学習しました。
 アダルトサイトに出会ったときの対処法や、掲示板上の悪意あるリンクをクリックしたときの危険性と回避方法、不注意なダウンロードをしてしまったときにパソコンに与える悪影響などを、ビデオ教材を使い学習しました。
 調べ学習などでインターネットの便利さを体感していた児童は、インターネットに潜む危険を知り、「インターネットにはこんな怖いことがあることが分かった。」「インターネットは大人の一緒にやらないといけない。」「わからない画面が出てきたらキャンセルするか大人に聞く。」などの感想をもち、インターネットを使うときの注意点に気づくことができました。