i-モラル日記

【岡崎・矢作北小】3年生を対象とした情報モラル授業

公開日
2011/05/09
更新日
2011/05/09

愛知1200校の取り組み

 教師が自作のビデオを制作し、授業の導入部で児童全体で視聴しました。
 個人情報を安易にネット上に書きこむと、大変なことになるという内容です。今流行中のお笑い芸人さんの内容もあり、笑いもある内容でした。
 児童にも実際に、仮想上のホームページに書き込みをさせて、クリックをし、情報が漏れてしまうという作業をしました。情報モラルを発達段階に応じて、学んでいくことは非常に難しさを伴いますが、「これをしてもいいのだろうか?」という葛藤を常に考えられることを念頭におきました。本校においても、携帯等のモラル教育を充実していきたいと考えます。