i-モラル日記

【愛西・佐屋中】サイバー犯罪対策講演会

公開日
2011/11/21
更新日
2011/11/21

愛知1200校の取り組み

  • 815951.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340008/blog_img/10505636?tm=20240815153205

 近年、携帯電話、コンピュータ、インターネットなど情報ツールの進歩はめざましく、現代社会はまさしく情報が氾濫していると言えます。また、それらの情報は有益なものばかりではなく、無益、有害なものも増えてきており、それらが引き起こす混乱や事件も後を絶たず、むしろ増加の一途をたどっています。特にダイレクトメールや迷惑メールに代表されるように情報を入手する意志をもたなくても、様々な情報が身の回りに置かれているような状態です。
 そのような状況を受けて、本校では毎年、愛知県警サイバー犯罪対策班から講師を招いて講演を行っています。今年度の講演会では、出会い系サイトの危険性や架空請求への対応の仕方など、中学生にとっても、実際に身近になっている事例を挙げて、映像も交えながら説明をしていただきました。
 出会い系など、ネットで出会った人とは絶対に会わないこと、架空請求はなるべく無視すること、ネット上での他人に対するひぼう中傷は、警察が調べれば誰が書き込んだのかすぐにわかること、ネットゲームなどで使用する自分のパスワードなどは人に教えないことなど、具体的な対応策を知ることができました。