i-モラル日記

【小牧・村中小】甘いことばにご用心 −個人情報を知られるとどんな被害に遭うか?−

公開日
2011/11/28
更新日
2011/11/28

愛知1200校の取り組み

  • 821399.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340008/blog_img/10505679?tm=20240815153205

<5年生の実践>
 本校5年生で携帯電話を持っている児童は、全体の3分の1程度です。主な使用目的は家族との連絡であり、それほど頻繁に使っているわけではありません。しかし、ほとんどの児童は近い将来携帯電話を持ちたいと思っており、メール、Webサイトなどの機能も使いたいと考えています。
 一方、個人情報の保護については、個人情報を知らせてはいけないことは全員が知っていますが、携帯電話を使っていて、具体的にどのような被害に遭うかまで理解している児童はあまりいません。
 そこで、携帯電話を使っていてどのような場面で個人情報が奪われ、それがどのように利用されて被害に遭うかを、本校に導入されている情報モラル教材ソフトのシミュレーション機能を利用することにより、具体的につかませたいと考え、本実践に取り組みました。
 実践の結果、児童からは、「”空メール”を送るだけで、個人情報が知られることが分かった。」「無料ゲームと書いてあっても信用できない。」など、思いもよらぬことがきっかけで被害に遭うことが分かったとの感想が出されました。
               (活用ソフト−「Netモラル」広島教科用図書販売)