「も」に注意
- 公開日
- 2022/04/01
- 更新日
- 2022/04/01
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
第3学年「べつべつに、いっしょに」の授業中に、児童からこんな発言があった。
「子どもも4人いるから、100(円)×4になります。」
この問題では、大人4人、子ども4人である。
上の子ども「も」4人ということの裏の意味に、同じ数だということを表している。
このことから、大人と子どもの切符をひと組として「いっしょに」という考えにたどり着く。
「も」という言葉だけで数理を表しているのである。
とても興味深い発言であった。
[志水廣の公式ホームページ]