記事

特別支援学級でも活用

公開日
2016/01/19
更新日
2016/01/19

どの子も「できる」10分間プリント

特別支援学級の担任の声

「この問題集はとても役立っています。
毎日、同じタイプの問題がでてくるのが良いです。
1日目の問題をやらせた後、できなかった問題は指導します。2日目は、その問題と同じタイプなので、できるようになります。
3日目になると確実にできます。スパイラルがいいですね。」

「また、普通の問題集は単元毎になっていたり、計算ドリルならば計算だけになっていたりするのですが、「どの子もできる10分間プリント」は、計算、数構成、量と測定、図形、文章題と4領域を毎日練習できるのがいいですね。だから、飽きないんです。こんな問題集はないですね。
 私の学級の子どもは、1番の計算問題、2番の復習問題ぐらいまでできる子どもが多いです。
4番まではいきませんが、頑張っています。」
「学年名がないのもいいですね。ある子は、グレード4です。別の子どもはグレード5です。同じクラスでもグレードの違うものをやっていても自然と取り組めます。」