日記

  • 画像はありません

    子どもの「何」を見る

    公開日
    2012/05/31
    更新日
    2012/05/31

    授業ワンポイントアドバイス

    「子どもを見る」ということは教師の基本です。若手に対するアドバイスで最も多いのは...

  • 画像はありません

    子どもたちの変化を感じた訪問

    公開日
    2012/05/30
    更新日
    2012/05/30

    仕事

    昨日は中学校で授業アドバイスをおこなってきました。初任者の社会科と若手(2年目)...

  • 画像はありません

    授業アドバイスと講演

    公開日
    2012/05/29
    更新日
    2012/05/29

    仕事

    昨日は、中学校で授業アドバイスと講演をおこないました。授業アドバイスに手を挙げる...

  • 画像はありません

    「協働」という言葉を考える

    公開日
    2012/05/28
    更新日
    2012/05/28

    独り言

    「協働学習」や「地域との協働」のように、「協働」という言葉がよく使われるようにな...

  • 画像はありません

    授業の導入を考える

    公開日
    2012/05/25
    更新日
    2012/05/25

    教材研究

    授業の導入で大切なことは何でしょうか。前時の復習でしょうか。落語のまくらのように...

  • 画像はありません

    昔の同僚と会う

    公開日
    2012/05/24
    更新日
    2012/05/25

    独り言

    先日、高校教員時代の同僚と食事をする機会がありました。今は管理職となっていますが...

  • 画像はありません

    研修の事前打ち合わせ

    公開日
    2012/05/23
    更新日
    2012/05/23

    仕事

    昨日は、夏休みにおこなう市の研修の打合せをおこないました。受講者の模擬授業を中心...

  • 画像はありません

    子どもへの呼びかけを考える

    公開日
    2012/05/22
    更新日
    2012/05/22

    学級経営あれこれ

    「掃除をしっかりしよう」「身の回りの整理整頓をしよう」というように、子どもたちに...

  • 画像はありません

    学業にかかる費用を考えさせる

    公開日
    2012/05/21
    更新日
    2012/05/21

    独り言

    子どもにはお金のことを話さない家庭が多いのではないでしょうか。学校の集金もほとん...

  • 画像はありません

    特定の子どもと関係が悪くなったとき

    公開日
    2012/05/18
    更新日
    2012/05/18

    学級経営あれこれ

    教師と子どもの関係はちょっとした行き違いでこじれることがあります。相性が悪いとし...

  • 画像はありません

    「学校、家庭、地域の連携」について講演

    公開日
    2012/05/17
    更新日
    2012/05/17

    仕事

    昨日は小中学校の保護者対象に「子どもたちの健やかな成長を目指して」と題して、学校...

  • 画像はありません

    試験が終わった後、何を意識すればいいのか

    公開日
    2012/05/16
    更新日
    2012/05/16

    学級経営あれこれ

    多くの中学校では中間試験の時期だと思います。特に1年生は初めての定期試験で緊張し...

  • 画像はありません

    PTAのHPに注目

    公開日
    2012/05/15
    更新日
    2012/05/15

    独り言

    学校HP(ホームページ)が変化してきている話(学校HPの変化参照)を以前しました...

  • 画像はありません

    長瀬拓也先生から学ぶ

    公開日
    2012/05/14
    更新日
    2012/05/14

    独り言

    本年度第1回目の教師力アップセミナーは、中津川市立蛭川中学校の長瀬拓也先生の講演...

  • 画像はありません

    「学級経営のポイント」について講演

    公開日
    2012/05/11
    更新日
    2012/05/11

    仕事

    昨日は中学校で「学級経営のポイント」についてお話をさせていただきました。特に学級...

  • 画像はありません

    何が大切か判断する力をつける

    公開日
    2012/05/10
    更新日
    2012/05/10

    授業ワンポイントアドバイス

    授業中、「ここが大切」だと教師が強調することがよくあります。子どもたちに意識させ...

  • 画像はありません

    解いた問題量と成績は比例する!?

    公開日
    2012/05/09
    更新日
    2012/05/09

    独り言

    「解いた問題量と成績は比例する」ということを言う教師がいます。私はこのようなこと...

  • 画像はありません

    個の問題か全体の問題か意識する

    公開日
    2012/05/08
    更新日
    2012/05/08

    学級経営あれこれ

    学級が落ち着かない、授業に集中しないと感じるときがあると思います。このように、う...

  • 画像はありません

    保護者からの相談への対応

    公開日
    2012/05/07
    更新日
    2012/05/07

    学級経営あれこれ

    子どもについての相談で保護者と話をすることがあります。ときには、苦情を受けること...

  • 画像はありません

    保護者の授業を見る目

    公開日
    2012/05/02
    更新日
    2012/05/02

    独り言

    学校公開日などで保護者へのアンケートをどのように実施するかということは、学校ごと...