平取町立二風谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ゴールデンウイーク
その他
学校敷地内の桜も咲き始めています。さて、明日からゴールデンウイークの5連休となり...
各種検診
学校行事
春は、検診の季節です・内科検診、眼科検診、心臓検診などたくさんあります。27日(...
1・2年生図工「ひもひもねんど」
1・2年生は図工で、ねんどをひものように細くしてものを作る活動をしました。目をぐ...
6年暗唱「春はあけぼの」
6年生は、国語で「春はあけぼの」を学んできた成果として、全校児童の前で暗唱をしま...
避難訓練(火災)
26日(月)に地震から火災発生を想定した避難訓練を行いました。調理室から出火とい...
子ども会クリーン作戦
学校行事ではありませんが、25日(日)は子ども会主催の「クリーン作戦」でした。二...
1年生を迎える会
23日(金)3校時に「1年生を迎える会」を行いました。書記局が一生懸命に企画を練...
自治会婦人会花植え
23日(金)4校時は、自治会婦人会の方々のご協力をいただき、プランターへの花植え...
アイヌ語学習1
アイヌ語学習
23日(金)5校時は今年度第1回目のアイヌ語学習でした。地域の方を講師に招き楽し...
日常の風景の幸せ
21日(水)はALTの先生をお招きしての外国語活動でした。3・4年生の皆さんは、...
企業貢献のお礼
昨年度、学校大改修工事を行ってくださった(株)日新建設さんが、企業貢献として「ボ...
授業参観・PTA総会
20日(火)は今年度最初の全公参観日とPTA総会でした。子ども達は少し緊張しなが...
青空安全教室
今日は良い天気の下「青空安全教室」を実施しました。まず、横断歩道の渡り方の練習を...
二宮金次郎
昔はどこの学校にも校門のあたりにあった二宮金次郎像。二風谷小では、玄関の右側で子...
クッキングはじめの一歩(お茶)
5・6年生の家庭科では「クッキングはじめの一歩」という単元で、お茶をしました。ま...
委員会・書記局始動!
児童会
今日は、今年度第1回目の委員会活動でした。二風谷小には、書記局と保体委員会があり...
窓の外の景色
二風谷小は、自然に囲まれています。窓の外には、木々や川が見えます。雪も解けて春に...
コロナ防止対策
新年度に入っても、学校のコロナ防止対策はしっかりと続いています。授業や行事ではソ...
学習が本格化!
今週に入り、1学期の学習が本格化しています。2年生では「表とグラフ」の学習を、友...
児童会認証式
12日(月)の休み時間に、児童会の認証式がありました。児童会役員と各委員のみなさ...
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年4月
平取町ホームページ
RSS