卒業論文のテーマ(中田昂)
- 公開日
- 2016/07/15
- 更新日
- 2016/07/15
学生の学び
今まで研究してきたことの文字化。
私は、子どもたちが実生活の中で活かすことのできる力を育むための授業づくりについて研究してきました。
なぜそれを研究しているのかというと、全国学力・学習状況調査における、A問題とB問題の正答率を比べてみても分かるように、子どもたちは知識・技能を習得しても、それらを実際の生活の場面で活用することができていないという教育課題があるからです。
そこで私は、実生活で活かせる力を育むことができるような授業をされてきた、有田和正先生や野口芳宏先生の本から、授業の技やポイントを抜き出し、それに関する自分の考えや意見を書き加えてきました。
今後は、その技やポイントをもとに、実際に一つの授業を作ってみて、模擬授業を行い、やってみて分かった良い点や改善点をまとめていきたいと思います。
人に伝えるって難しい。頭の中をぱかって開いて見せられたなぁ。なんて。(中田昂)