6月9日2期生ゼミ記録(岩田)
- 公開日
- 2017/06/17
- 更新日
- 2017/06/17
学生の学び
こんにちは。今日は6月9日(金)のゼミ記録を書いていきます。今日6月9日は何の日でしょうか?そうです。今日で横浜・長野の試験の30日前になりました。試験1ヶ月前記念日です(笑)。
本日のゼミもいつも通り問題を解いていきました。問題を解いていく中で、「この問題そういえば前回も間違えたな。」と思う反面、「でも答えってなんだったかな。」と感じる問題が多く、いかに自分の見なおしが甘いか実感しています。
その後、佐久間君もゼミに合流し、玉置先生に、集団の体型で個人面接を行っていただきました。二ヶ月ほど行ってきたゼミですが、今までほとんど個人面接に目を向けることはありませんでした。個人面接は、各自で専修や友達と行うことが多かったので、先生を目の前にしてとても緊張しました。面接はだいぶなれてきましたが、なれてきたからこそ、上手く口先だけで述べているような気がして、簡潔に、しかし的を得た面接官が求めている答えを伝えることの難しさを実感しました。
やればやるほど不安になり、考えれば考えるほどわからなくなる、毎日頭がいっぱいです。しかしながら、自分は自分でしかないことを念頭において自分を思いっきり表現できればと思います。(岩田)