研究室日記

4月13日第2回3期生ゼミ記録(岡田)

公開日
2018/04/16
更新日
2018/04/16

学生の学び

  • 540055.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5802165?tm=20240805123920

 こんにちは。3期生の岡田です。前期の授業が始まり、先日2度目のゼミを行いました。まだ週に2度あるゼミに慣れませんが、それだけゼミで学べる機会が増えたのだと考えると、ありがたく感じます。今回は、その2度目のゼミについて書いていきたいと思います。

 今回行ったのは面接対策です。
「教育実習で学んだことは何か。」
 この質問に対して、それぞれどう答えるのかを3人グループで交流しました。それぞれ自分の学んだことを話し、それに対して同じグループのメンバーでどう伝えたら良くなるのか、どこを改善したらいいのかを、お互いに考え合いました。

 もちろん玉置先生からのアドバイスも頂きましたが、同じゼミの仲間からのアドバイスや提案も、非常にためになり、まさにこれが「チーム戦」だなと感じられました。

 これからのゼミでも、この「チーム戦」を生かし、みんなで高まっていきたいです。(岡田)