6月17日 二宮くんの発表から学び得たこと(木下)
- 公開日
- 2019/06/28
- 更新日
- 2019/06/28
学生の学び
こんにちは、五期生の木下です。今回は6月17日の二宮くんの発表から学び得たことを書きたいと思います。
今回二宮くんは「教師の雑談力向上のために」というキーワードから、4人グループの中でMCになる人を1人決めてみなさんよくご存知のトトロについて話し合い、教師を目指す私たちの雑談力や対話力をつける授業をしてくれました。MCになる人はいかに全ての人を参加させるかが鍵になり、私はMC役ではなかったけれど気づかされることが多くありました。
玉置先生からのアドバイスとして、話し合いの際はすぐに子供達の近くに行くのではなく、遠くからまずは全体を見て話し合いから離れている子や交えることができていない子を見つけることが大切であることを学びました。私は話し合いをさせる時にはすぐに子供達に近づいて一緒に話し合いをする形をとっていたので、自分にとっても良い学びになりました。
今回の二宮くんの発表では題材としてトトロを取り上げることで話し合いが弾み、面白いなと感じました。私も子供達が「楽しい!」と思えるような題材選びをしていきたいなとあらためて思いました。(木下)