研究室日記

初等教科教育法 生活

公開日
2015/06/09
更新日
2015/06/09

学生の学び

本日の生活の授業で、外に出て大学の周りにどんな草木があったり、どんな生き物がいるのかなど見に行った。実に楽しい授業だった。

名前もわからないような草木がたくさん。自分が生活していく中で必ず目に映っているものなのに、知らないことたくさんあるんだなと改めて感じた。

子供にもなんの木か、なんの草か聞かれるだろう。子供と一緒に勉強していくのもいいと思うが、今のうちに覚えておいて、聞かれた時にパッと答えれるようにし、先生すごいなと思われるようにしたい。

具体的な活動を通して学ぶ生活という授業は、授業の名の通り生活で活かせることを学べる教科だと思った。この教科こそ、「生きる力」を最も育むことができる教科ではないだろうか。(中田昂)

  • 194113.jpg
  • 194112.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5800281?tm=20240805123920

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5805411?tm=20240805123920