研究室日記

2025年2月7日仕事日記

公開日
2025/02/08
更新日
2025/02/08

仕事日記

  • 安城市立_今池小学校_での収録.png

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/230408478?tm=20250208203511

 10日訪問の名古屋市立大宝小学校でのプレゼン作り。今回はスクールライフノート(心の天気・学びの天気)実践からの質問がたくさんあり、EDUCOMの久保さんに応援要請。僕はなぜ「振り返り」が重要なのかを再び語るつもり。


 11時ごろに家を出て、安城市立今池小学校へ向かう。学校付近のラーメン屋で昼食&時間調整。初めて入ったラーメン屋は美味。自宅近くなら足を運んでもよいと思えたお店。


 13時学校着。授業と学び研究所フェローの和田裕枝先生とEDUCOM3名(山下さん、楢木さん、阪本さん)が撮影隊として合流。稲垣校長先生には、モーニング情報交流会での発表を基に、「学びの天気」実践に5つのセクションに分けてプレゼンをしていただくように撮影隊と相談の上で決定。撮影は順調に進む。とはいえ、2時間ほどかかる。これまでの編集経験を踏まえての撮影なので、発信までの時間は短くなるはず。みんなで頑張りたい。


 撮影隊の皆さんとデニーズで振り返り。気心が知れてきているので、多くを語らずに通じる喜びあり。解散。順調に帰宅。


 明日の本学入試対応要項を熟読して備える。10期ゼミ生へ課した問いへの回答を読みながら、新たに資料作成。全員が認識不足な点を補足する資料完成。