岐阜聖徳学園大学 玉置崇研究室へようこそ

2025年度が始まりました。今年度も毎日更新をします。どうぞよろしくお願いします。


研究室(玉置)への問い合わせ等は、メール(ttamaoki@gifu.shotoku.ac.jp)でお願いします。
サイト最下段に、「玉置研究室」へのアクセス等を記しました。

このサイトは,玉置研究室のメンバーがプライベートに運用しているものであり,岐阜聖徳学園大学がその内容を保証するものではありません。

新着記事

  • 2025年8月21日仕事日記

     6時5分地元駅乗車。犬山、金山、豊橋駅へ向かう。今回知ったことはミューチケットは途中乗換でも1枚でよいこと。全線座席指定で楽な移動ができた。8時1分着。豊橋市立青陵中学校長の鈴木校長にお迎えをいただ...

    2025/08/22

    仕事日記

  • 8月19日 知立市教職員研修会での学び(尾﨑)

    こんにちは!10期生の尾﨑勇吾です!今回は8月19日に行われた、玉置先生講演の知立市教職員研修会に参加して学んだことを記事にしていきます。今回の講演はテーマは、「これからの時代を生き抜く子どもを育てる...

    2025/08/21

    学生の学び

  • 2025年8月20日仕事日記

     今日は3年目となる京都府丹後教育局から依頼を受けた講演と発表指導助言のために出かける。6時39分地元駅乗車、名古屋、京都、天橋立、峰山駅へ。到着は11時11分。迎えの車で、京都府丹後文化会館へ到着。...

    2025/08/20

    仕事日記

  • 2025年8月19日仕事日記

      5時30分にアレクサに起こしてもらう。昨日の午前・午後の講演でかなりエネルギーを消費した模様。体重1㎏減え(笑)。さっそく愛犬散歩と愛鳥餌やり。 7時前に家を出て、JR勝川駅へ車で向かう...

    2025/08/20

    仕事日記

  • 2025年8月18日仕事日記

     5時台の動きはいつもの通り。6時30分ごろ家を出て、いつもの喫茶店でモーニング。そこから四日市総合会館へ向かう。8時ごろ着。会館ロービーで時間調整も兼ねて読書「シン読解力」。 9時ごろ講演会場の8階...

    2025/08/19

    仕事日記

  • 2025年8月17日仕事日記

     5時台愛犬散歩と愛鳥餌やりはいつもの通り。いつもの喫茶店でモーニング。帰宅して、明日締め切りの原稿(日本教育新聞社依頼、週刊「教育資料」連載)書きに向かう。集中力が切れたところで、新たに届いた生垣用...

    2025/08/17

    仕事日記

  • 2025年8月16日仕事日記

     目覚めは7時過ぎ。急いで愛犬散歩。今日も暑い。明日締め切り原稿2本のうち1本は書こうと思い、資料確認。資料を見れば見るほど主張が揺らぎ、結局、仕上げることができず(泣)。 12時前に家を出て、地元駅...

    2025/08/17

    仕事日記

  • 2025年8月15日仕事日記

     二日続けて早朝から草刈り。昨日よりはましになった感じ。生垣伐採附属刃の購入を間違えたようで、まったく切れない(泣)。ネットで調べ直して購入。 蘭の植え替えを約束してからかなり期日が経ってしまった。Y...

    2025/08/16

    仕事日記

  • 2025年8月14日仕事日記

     5時台はいつもの通り愛犬散歩。幾分涼しく感じた朝。 草刈り機で1時間ほど庭の草刈りをするが、伸び放題だった草。庭がスッキリしたとはとてもいえず(泣)。疲労、大汗。シャワーを浴びて、一旦横になる。 新...

    2025/08/15

    仕事日記

  • 2025年8月13日仕事日記

     5時台愛犬散歩と愛鳥餌やりはいつもの通り。今井むつみさん書籍読み。原稿書きに頭が向かわない。10時からホテルプラザ勝川でEDUCOMのNさんと懇談。大学授業出欠入力ができていなかったので、その作業。...

    2025/08/14

    仕事日記

基本情報


〒501-6194
岐阜市柳津町高桑西一丁目1番地
岐阜聖徳学園大学 羽島キャンパス
玉置研究室 058-279-6570(ダイヤルイン)
ttamaoki@gifu.shotoku.ac.jp

研究室は本館(正門入ってすぐ右の建物)の4階401です。

地図は こちら をクリック

玉置の日常は 仕事日記 で発信

ゼミ生による 玉置紹介(1期生牧野紘子さん)
ゼミ生による 玉置紹介(2期生岩田有加さん)
ゼミ生による 玉置紹介(7期生全員)
ゼミ生による 玉置紹介(7期生久野舞菜さん)