岐阜聖徳学園大学 玉置崇研究室へようこそ
2025年度が始まりました。今年度も毎日更新をします。どうぞよろしくお願いします。
研究室(玉置)への問い合わせ等は、メール(ttamaoki@gifu.shotoku.ac.jp)でお願いします。
サイト最下段に、「玉置研究室」へのアクセス等を記しました。
新着記事
- 
                6時15分頃に家を出て、いつもの喫茶店でモーニング。7時30分頃、研究室着。卒業論文読み。 9時から10時20分まで、僕にとっては最後の「教職実践演習」。対象学生は、音楽専修と保育専修の30名余。ペ... 2025/10/30 仕事日記 
- 
                朝から原稿書き。いよいよ追い込み状態。愛犬散歩と愛鳥餌やり。サンドイッチと珈琲で朝食。再び原稿書き。 10時過ぎに家を出て、10時24分地元駅乗車、名古屋、新大阪、伊丹駅へ。迎えの車で、伊丹市立天王... 2025/10/29 仕事日記 
- 
                高速渋滞が心配で6時45分ごろ家を出て、岡崎市立東海中学校へ向かう。やはり春日井ICから東名三好ICまで渋滞で55分かかると表示(泣)。しかたがない。新東名に入り、岡崎SAで休憩。1時間ほど余裕があ... 2025/10/28 仕事日記 
- 
                いつもの喫茶店でモーニング。愛犬散歩と愛鳥餌やり。新刊本原稿書きを続ける。 13時30分頃、家を出て、岐阜県各務ヶ原市にある皆楽座での リピート山中コンサートへ向かう。開演前にリピートさんとツーショ... 2025/10/27 仕事日記 
- 
                今朝も愛犬散歩と愛鳥餌やり。昨日の仕事日記書き。みよし市立黒笹小学校に初めて関わらせていただいた3年前の学校を思い出しながら、昨日の研究発表会での子どもたちや先生方の姿に拍手を送りながら記録。 本日... 2025/10/26 仕事日記 
- 
                5時30分頃に目覚め。愛犬散歩。昨日の仕事日記書き。書きながら昨日の新試みを振り返る。別の状況でも応用が効くと思いつく。来年度の依頼が少しずつ届く。感謝しつつ返信。 9時頃、家を出て、ホテルプラザ勝... 2025/10/25 仕事日記 
- 
                今日はいつもの喫茶店でモーニングからスタート。帰宅して愛犬散歩と愛鳥餌やり。新刊本原稿書き3本。 10時30分頃、家を出て浜松市立北浜中学校へ向かう。2か所で休憩。昼食をとり時間調整をして、13時頃... 2025/10/24 仕事日記 
- 
                6時15分頃に家を出て大学へ向かう。7時過ぎに研究室着。1限「教職実践演習」準備。新刊本原稿書き。 9時から理科専修学生対象の「教職実践演習」。テーマは「新卒教師時代を乗り切る大切な学級経営」。来年... 2025/10/23 仕事日記 
- 
                6時少し過ぎに家を出て、愛知県総合教育センターへ向かう。センターまで10分ほどの喫茶店でモーニング。そのまま1時間45分ほど新刊本原稿書き。8時50分ごろセンターへ向かう。 4階大講義室... 2025/10/22 仕事日記 
- 
                6時から新刊本原稿書き。愛犬散歩と愛鳥餌やり。パンと珈琲で朝食。引き続き、新刊本原稿書き。 10時30分ごろ家を出て、犬山市立犬山中学校へ向かう。11時ちょっと過ぎに学校着。今日の日程確認をして校長... 2025/10/21 仕事日記 
基本情報
〒501-6194
岐阜市柳津町高桑西一丁目1番地
岐阜聖徳学園大学 羽島キャンパス
玉置研究室 058-279-6570(ダイヤルイン)
ttamaoki@gifu.shotoku.ac.jp
研究室は本館(正門入ってすぐ右の建物)の4階401です。
地図は こちら をクリック
玉置の日常は 仕事日記 で発信
ゼミ生による 玉置紹介(1期生牧野紘子さん)
ゼミ生による 玉置紹介(2期生岩田有加さん)
ゼミ生による 玉置紹介(7期生全員)
ゼミ生による 玉置紹介(7期生久野舞菜さん)