i-モラル日記

【小牧・味岡中】電子メールのルール

公開日
2009/06/17
更新日
2009/06/17

愛知1200校の取り組み

 本校では、大型液晶ディスプレイを使って、導入されている「事例で学ぶネットモラル」というソフトを教室で提示し、電子メールのルールについて考える授業を行いました。
 手軽で簡単、かつ瞬時に送信できる携帯電話メールのやりとりは、コミュニケーションの一つの手段として中学生にも浸透してきています。しかし、メールによるやりとりから誤解が生じ、人間関係のトラブルが発生し、悩む生徒も少なくありません。この授業を通して時間、場所などを気にしないで瞬時に、情報を一方的に発信できる怖さに気づき、自分と携帯電話メールとのかかわり方を考えることができました。今後も計画的にこういった授業を進めていきたいと考えています。