i-モラル日記

NTTドコモから全小中学校へ教材の贈呈!

公開日
2009/06/24
更新日
2009/06/23

県教委

情報モラル向上研究会議の委員、NTTドコモ東海支社の方から、愛知県に対しまして、「ケータイ安全教室」映像教材を贈呈していただきました。
NTTドコモでは、以前から携帯電話の安心・安全な使い方を伝えるための「ケータイ安全教室」を実施しておりましたが、6月に教材の内容をリニューアルしたことに伴い、県内の全ての小中学校に贈呈していただける旨の申し出があったものです。
教材の内容は、小学生向け、中学生・高校生向け、保護者・教員向け、という対象に合わせて編集がしてあります。これが、全ての小中学校に届けば、学校という場で今まで以上に携帯電話の安全な使い方を伝えることができます。
どうも、ありがとうございました。ぜひ、県立学校分も提供していただけるよう、NTTドコモにお願いをしてみることにします。
(写真:NTTドコモ東海支社長から贈呈を受ける今井教育長)