i-モラル日記

【知多・八幡中】「サイバー犯罪防止教室」の開催

公開日
2009/06/23
更新日
2009/06/23

愛知1200校の取り組み

本校では昨年度、7月と2月の2回「サイバー犯罪防止教室」を開催しました。第1回目は、全校生徒を対象にして、ネットいじめの生々しい現状や対処法などの講義を受けました。事前アンケートを実施していたこともあり、生徒にとってサイバー犯罪に対する意識の向上につながりました。2回目は入学説明会の際に新入生の保護者に向けて、中学期を迎える子をもつ家庭で注意してほしいこと等を話していただきました。愛知県警サイバー犯罪対策室のアドバイザーの協力を得て、2回とも大変有意義な会になりました。
 また、技術・社会の授業でも情報モラルについて3年生を中心に学習しています。