【愛西・八開中】情報モラルについての講話(愛知県警サイバー犯罪対策室より)
- 公開日
- 2009/06/23
- 更新日
- 2009/06/23
愛知1200校の取り組み
本校では、愛知県警サイバー犯罪対策室より講師を迎えて、情報モラルについての講話がおこなわれました。掲示板やメールで、顔の見えない相手とコミュニケーションをとるときに生じやすいトラブルについての具体的な話がありました。携帯電話などの情報端末が普及し、インターネットが生活の一部である生徒にとっては関心の高いものとなり、トラブルに巻き込まれないために気をつけることや、携帯電話を使用する時に注意すべきことがわかり、充実した活動となりました。
<生徒の感想より>
○よくインターネットを利用するが、気をつけて使いたい。
○便利なものだけど、使い方を間違えると怖い。
○チェーンメールを止めても、誰が止めたのか突き止められないと聞いて安心した。