【豊橋・松山小】インターネットの利用方法について(6年生)
- 公開日
- 2009/07/03
- 更新日
- 2009/07/02
愛知1200校の取り組み
本校6年生の会話の中から、動画共有サイトやホームページの名前を聞くことが多くなってきました。子どもたちに「週一回以上、インターネットを利用しますか?」と聞いてみると、ほぼ全員が利用しており、毎日2時間以上も利用している子がいました。そこで、インターネットが便利なだけでなく、不確かな情報には、気をつけなければならないことを理解させたいと考えました。
子どもは、ビデオ教材を視聴し、その感想を話し合いました。感想の中で、「情報を信じる前に、裏を取らなければならない。」とか「インターネットの情報は役立つだけでなく、注意することも必要と感じた。」などの意見が出されました。子どもたちにとってインターネットの利用方法について改めて考えるよい機会になったようでした。