i-モラル日記

【豊川・国府小】情報モラル教材「春野家ケータイ物語」を活用

公開日
2009/07/09
更新日
2009/07/08

愛知1200校の取り組み

 今回、メディア教育センターの作成した情報モラル教材「春野家ケータイ物語」を使い、6年生での実践を行った。この教材は、ケータイをめぐる様々な問題に直面する春野家を描いた教材である。そのなかで、ケータイの掲示板に執拗な嫌がらせを書かれ、不安に駆られるなか、家族や先生に相談し、「学校裏サイト」「いじめ」について話が進んでいく物語である。

○子どもたちの反応
 「これから、ケータイを持つだろうけど裏サイトは使いたくない。」「裏サイトは使いたくない。」「掲示板に使うときは、責任を持って使う。」「掲示板には相手の気持ちを考えて書きこむ。」など、ケータイの光と影。情報を責任もって発信する必要があることが理解できたようだ。