i-モラル日記

【半田・乙川中】「サイバー犯罪の現状と対策」についての講演(全校生徒)

公開日
2009/07/21
更新日
2009/07/21

愛知1200校の取り組み

 本校では、平成21年7月6日に愛知県警サイバー犯罪対策室から講師をお招きし、「サイバー犯罪の現状と対策」というテーマで1年から3年までの全学年を対象に講演をしていただきました。携帯電話のメールや、ホームページ等に軽い気持ちで書き込んだ内容が友達を傷つける可能性があること、他人のID・パスワードを使ってネットに接続していくことは犯罪行為であることなどを、具体的な事例をあげて説明していただきました。顔の見えない相手に対するコミュニケーションの難しさや、全世界へ情報を発信しているインターネットの危険性について認識を深め、決して他人事ではなくいつ自分の身に降りかかってきてもおかしくないネット社会の怖さを学ぶことができました。