【一宮・今伊勢中】社会科の授業での情報モラル授業(1年生)
- 公開日
- 2009/07/21
- 更新日
- 2009/07/21
愛知1200校の取り組み
7月15日(水)16日(木)の2日間に、1年生の各教室で、情報モラルの授業を実施した。今回は、社会科の授業の一環で「人権」に関して特設時間を設定し、本校社会科教諭が指導した。
「ネットいじめ」の実際と被害防止に向けて、資料をスライドで紹介しながら、携帯電話やコンピュータなど情報機器の利便性の陰にある危険性について考えさせた。
生徒から「ネットや携帯電話を利用してのいじめは、どんどん広がってしまうので、とても怖いと思った。」「ネットや携帯は使い方を間違えるとひどいことになると思った。いろんな情報に注意してネットや携帯を利用したいと思った。」などの感想があった。