【瀬戸・本山中】「携帯電話で送るメール」についての学習(1年・技術家庭科)
- 公開日
- 2009/08/03
- 更新日
- 2009/08/03
愛知1200校の取り組み
6月に情報モラルについて研究授業を行いました。1年生が技術家庭科の時間に「携帯電話で送るメール」について学習し,携帯メールの特性について考え,よりよい使い方について理解を深めました。授業後の研究協議会では,学校としての情報モラル教育への取組について全職員で話し合い,情報モラル指導の重要性について共通理解を図りました。また,様々な機会を通して指導を進めていくことを確認しあいました。これを受け,3年生は社会の時間に「ネット社会とのつきあい方」について学習しました。生徒たちは,情報を使用していく立場から「問題点を理解していく一方で,一人一人が自らに責任をもつことが大切」といった感想を述べていました。