【豊田・大畑小】学年ごとに情報モラル教育に取り組んでいます
- 公開日
- 2009/08/18
- 更新日
- 2009/08/18
愛知1200校の取り組み
豊田市立大畑小学校では、コンピュータ利用年間指導計画に基づいて、学年ごとに情報モラル教育に取り組んでいる。担任が年間2〜3時間程度、また、各学年1時間は情報指導員の先生との授業を組み、専門的な知識を生かしながら学年の発達段階に応じた指導を行っている。5年生では、6月に情報指導員の先生と「メールとマナー」について学習した。チェーンメールや、迷惑メールについて理解を深め、実際にスタディノートのメール機能を用いて友達同士でメールを送りあった。メールを体験することで、相手意識を高めながらメールの怖さや利便性について考える機会となった。