i-モラル日記

【知多・中部中】生徒・保護者向けの「ケータイ安全教室」を実施しました

公開日
2009/08/19
更新日
2009/08/19

愛知1200校の取り組み

 去る7月14日、NTTドコモの方をお招きし、生徒・保護者向けの「ケータイ安全教室」を実施しました。提示資料やアニメーションなどを使用し、携帯電話に関する危険についての事例や、加害者にならないために心がけるべきことをわかりやすく説明していただきました。事後の生徒の感想からは「迷惑メールとわかったら、すぐに消去する。」「個人情報は書き込まない。」「自分の書き込みには責任をもつ。」など、前向きな意見が聞かれ、意義のある会とすることができました。
 また、技術・家庭科の授業では、著作権について指導しています。手軽に利用できるインターネットだからこそ忘れがちな、誰でもがもつこの権利について、知識を深め、意識を高めることができました。