【津島・西小】『ケータイ安全教室』を行いました(6年生と保護者)
- 公開日
- 2009/08/20
- 更新日
- 2009/08/20
愛知1200校の取り組み
津島市立西小学校では、6月12日、6年生の児童と保護者を対象に、NTTドコモの講師の方々を招いて、『ケータイ安全教室』を行いました。VTRを通して、携帯電話はわたしたちの生活にとても便利な道具である反面、マナーを無視したり、安易に情報を扱ったりすることに伴うさまざまなトラブルがあることを教えていただきました。そして、今後わたしたちはどのようなことに気をつけて携帯電話を使えばよいのかを考えることができました。
また、2人の子どもたちにキャッチボールをしてもらいました。互いに相手の顔を見て投げ合えばきちんとできるのに、相手の顔を見ないで投げるとボールを正確に相手に届けられない。このことを通して、顔の見えない相手とつながりを持つことの危険を考えることができました。