i-モラル日記

【稲沢・大里西小】携帯電話の使い方やインターネットの怖さなどを改めて実感

公開日
2009/08/20
更新日
2009/08/20

愛知1200校の取り組み

 本校6年生の児童78名を対象に情報モラルの授業を行った。使用した資料は,インターネットのマナーの中で,子供たちの身近に感じられる携帯電話やインターネットを利用するときの注意点について学習した。子どもたちは,インターネット事件として,自殺サイトや家出サイト、ネット上でのいじめ,誹謗や中傷などのトラブルや犯罪の事例などを読みながら,トラブルに遭わないためにはどうしたらいいかをクイズ形式で学習した。そして,学習後は携帯電話の使い方やインターネットの怖さなどを改めて実感していた。