i-モラル日記

【尾張旭・旭小】「ケータイ安全教室」を開きました(6年生)

公開日
2009/09/30
更新日
2009/09/30

愛知1200校の取り組み

 尾張旭市立旭小学校ではNTTドコモの方を講師にお招きして、6年生の各クラスで「ケータイ安全教室」を開きました。自分用の携帯電話を持っている子は3分の1ほどですが、ほぼ全員が携帯をさわったことがあり、電話やメールをしたり、写真を撮ったりしていました。自分でゲームや曲をダウンロードしたことがあるという子もいました。しかし、自分の携帯の料金を知っている子や、フィルタリングや迷惑メール防止機能について知っている子は多くはいませんでした。講師の先生から、携帯で1曲分ダウンロードするのに通信料が5000円以上かかったり、無料と書いてあるゲームでも通信料はかかったりすること、チェーンメールやなりすましメールが危険なこと、盗電やデジタル万引きなど便利だからといってマナーやルールを無視して使ってはいけないことなどを、わかりやすく説明していただきました。授業を受けた子どもの感想には次のようなものがありました。
 ・今まで知らなかったことを知り、お母さんに話して何となく楽しかった。
 ・携帯をねだっても「中学生になってから」と言われるわけがわかった。
 ・携帯電話を買ったら、すぐに迷惑メール対策やフィルタリングサービスを利用して安全に使いたい。
 ・チェーンメールが絶対うそってことがわかって、とても安心した。

  • 297658.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340008/blog_img/10506615?tm=20240815153205