i-モラル日記

【春日井・坂下中】自己紹介の作成項目から情報モラルについて考えました

公開日
2009/10/01
更新日
2009/09/30

愛知1200校の取り組み

情報モラルを学習するため、修学旅行で訪れるペンションへ自分を紹介するためのカードを作成させた。クラスに掲示する自己紹介は、項目が決められていて、その項目にそって記入すれば完成することが多い。しかし、今回の自己紹介では項目から考えさせることにした。よく知らないオーナーさんへ送る自己紹介では、必要な項目・必要のない項目を理解して作成する必要がある。それぞれの項目をプリントに記入させたところ、「個人情報はだめだよね」や「生年月日は書いてもいいかな」などの声が聞かれた。意見を発表させて気がつかなかった項目についても確認させた。発信内容を考えさせることで個人情報について理解を深めることができた。