【豊橋・二川中】「事例で学ぶネットモラル」を使っての授業をしました
- 公開日
- 2009/10/22
- 更新日
- 2009/10/22
愛知1200校の取り組み
「事例で学ぶネットモラル」を使っての授業をしました。授業時間は,「知識を得る」で4時間,「知識を活かす」で3時間の計7時間です。「知識を得る」では,「メールのルール・マナー」,「個人情報の守りかた」,「掲示板の使い方」,「情報の広がりかた」を学び,情報モラルを知識として得られるようにしました。「知識を活かす」では,授業で得た知識をもとに,自ら調べ,仲間と関わり合うことで,頭だけの理解でなく,自分のこととしてとらえ,活用できるようにしていきました。学習を通して,情報モラルを知識として得るだけでなく,自分の生活のかなで活かせるようにしていく生徒の姿が見られました。