【扶桑・扶桑北中】携帯電話の利用の仕方について学習しました
- 公開日
- 2009/10/27
- 更新日
- 2009/10/27
愛知1200校の取り組み
本校では、技術・家庭科の授業の中で「情報モラル」の実践を進めています。
市販教材ソフト「事例で学ぶ Netモラル」を利用しています。
この学習ソフトは、現在のICT機器が導入された時に、全ての小中学校に導入されたソフトウェアです。
9月30日3年生の授業です。
携帯電話の利用の仕方について学習しました。事例を参考にして、自らの体験を振り返りながら望ましい利用方法の学習を進めることができました。
3年生については7割弱の生徒が携帯電話を所持する中で、現在や今後の利用マナーを考えるよい機会となりました。