家庭・地域・学校の連携による情報モラル向上推進事業・「地域のつどい」(高等学校教育課)
- 公開日
- 2009/11/02
- 更新日
- 2009/11/10
県教委
本年度県立高等学校で取り組んでいる「家庭・地域・学校の連携による情報モラル向上推進事業」として、県内12の生徒指導推進地域で、「考えよう情報モラル」をテーマに「地域のつどい」を開催します。専門家の講演や研究発表をもとに、保護者、教員、地域の方とともに、携帯電話やインターネットの問題について一緒に考え、子どもたちの情報モラルの向上に努めていきます。
(なお、写真は昨年度の「地域シンポジウム」の様子です。)
「地域のつどい」の日時・場所及び主な内容(テーマ等)
1.名北地区
11月11日(水)名古屋市名東文化小劇場 14:30〜16:40
○講演「インターネットに翻弄される生徒たち」(仮題)
講師 愛知県総合教育センター情報教育部研究指導主事 小山 真臣
○研究・視察発表
2.名南地区
11月13日(金)愛知県勤労会館(つるまいプラザ)14:00〜16:30
○講演「ケータイ社会の陰」(仮題) 講師 KDDI 駒田弘次
3.尾東地区
11月20日(金)パルティ瀬戸アリーナホール 14:00〜16:30
○講演「情報モラルに関わる諸問題について」
講師 愛知工業大学客員教授 川合 政仁
4.尾北地区
11月26日(木)江南市民文化会館 14:00〜16:30
○講演 「ケータイ安全教室」(仮題)講師 NTTドコモチーム
○研究発表
5.尾中地区
11月13日(金)一宮地域文化広場 13:50〜16:00
テーマ「子どもたちに情報モラルをどう教えるか」
○研究発表
○講演「ケータイ・ネットはこどものオモチャではない」−学校と家庭が連携した情報モラル指導を!− 講師 金城学院大学准教授 長谷川 元洋
6.尾西地区
11月18日(水)津島市民文化会館 14:00〜16:30
○講演「考えよう情報モラル」(仮題)
講師 県警本部生活安全部生活安全総務課サイバー対策室
7.知多地区
11月20日(金)県半田勤労福祉会館(アイプラザ半田)14:00〜16:30 ○講演「子どもにふりかかるネットトラブルの実態とは!〜知っておきたいインターネットのしくみと対策〜」
講師 財団法人インターネット協会主幹研究員 大久保 貴世
○意見交換
8.西三北地区
11月11日(水)豊田産業文化センター 14:00〜16:30
○報告「携帯電話と子どもたち」「各学校の取組や抱える問題」
○講演「考えよう情報モラル」—地域全体の規範意識の高揚を目指してー
講師 愛知学泉大学准教授 三村 聡
9.西三東地区
11月17日(火)幸田町民会館 13:30〜16:30
○講演「携帯電話から覗くインターネットの闇」
講師 愛知工業大学 教授 阿部 圭一
○シンポジウム
10.西三南地区
12月8日(火)一色町生きがい健康センター 13:30〜16:30
○講演「情報モラル向上のためにすべきこと」(仮題)
講師 県警本部生活安全課サイバー犯罪対策室
○研究発表
11.東三南・東三北地区
11月24日(火)ライフポートとよはし 13:45〜16:45
○講演「携帯電話から覗くインターネットの闇」
講師 愛知工業大学 教授 阿部 圭一
○意見交換