【豊橋・岩田小】「春野家ケータイ物語」を利用して情報モラルの授業を行いました
- 公開日
- 2009/11/13
- 更新日
- 2009/11/13
愛知1200校の取り組み
岩田小5年生で、「春野家ケータイ物語」を利用して情報モラルの授業を行いました。DVDを視聴した後、内容をもとに携帯電話を利用するときのルールやマナーについて話し合いをしました。
話し合いで出た意見や感想
『「ながらケータイ」はいけないことがわかった。』『マナーを守って携帯を使いたいです。』
『大きくなって携帯をもったらちゃんとマナーを守りたい。』
『携帯電話だけじゃなくて、いろんなことにもマナーがあることがわかりました。』『今日勉強したことを家族にも話したいです。』
本校5年生では、携帯電話を利用する児童は少数であるが、携帯電話のきまりやマナーを通して、日常生活のきまりやマナーについても考えることができました。