i-モラル日記

【瀬戸・幡山東小】『情報発信のルールとマナー』について学習しました

公開日
2009/11/13
更新日
2009/11/13

愛知1200校の取り組み

 情報モラル教材「春野家ケータイ物語」第5話 「情報を発信するのに守ること」を活用して,情報発信のルールとマナーについて学習しました。
まず、ホームページやブログなど,情報を発信する手段を確認しました。次に,情報を発信する際のマナーやルールとして,著作権や肖像権について学習しました。また,人(店)の名誉や利益を損なうような情報をインターネット上へ発信することも問題であるということも合わせて学習しました。
授業後,「売っている本に著作権があるのは知っていたが,キャラクターの画像や私たちが書いた作文にも著作権があることに驚いた。」「自分のブログやホームページに気軽に情報をのせることはいけないと思った。情報を発信するときには,ルールを守ってやろうと思った。」といった感想が聞かれ,子どもたちは,今まで意識したことのなかった著作権や肖像権・情報発信のマナーについて考えることができました。