【美和・美和小】著作権に関する情報モラル教育の授業を行いました
- 公開日
- 2009/11/20
- 更新日
- 2009/11/19
愛知1200校の取り組み
本校では、5年生を対象に著作権に関する情報モラル教育の授業を行いました。授業には、社団法人著作権情報センターの「楽しく学ぼう著作権〜コピーライトワールド〜」というサイトを利用しました。まず、著作権の概要を学習し、作品を作れば大人も子どもも関係なく著作権が発生すること、そのため勝手に人の作品をコピーしたりまねしたりしてはいけないこと、著作権の侵害に当たらない特別な場合を理解させました。その後、様々な事例について著作権の侵害に当たるのかどうか考えました。授業を通して、児童の身の回りにある著作物に対して関心を高めさせることができました。
また、職員や保護者向けにも講座を開設し、情報モラルへの意識を高める活動も行っています。